産後ケアが受けられる産婦人科4選~千葉県船橋市~

マタニティ

産後ケアが受けられる産婦人科4選~千葉県船橋市~

産後は精神的に不安定になったり、初めての育児の場合にはすべてが初めてで焦ることが多く、二人目以降の妊娠であっても上の子の育児と同時に赤ちゃんのお世話が必要となり、猫の手も借りたいという状況になったり、ママはとにかく大変です。 今回は、千葉県船橋市にある産婦人科を取り上げ、育児を様々な面でサポートしてくれる産後ケアについて説明し、おすすめの産後ケアをおこなっている産婦人科も併せてご紹介します。 産後の不安がある方や、出産後周囲のサポートがなく不安を感じている方はぜひ参考にしてください。

産婦人科等でおこなわれる産後ケアとは?

medical_information_01.jpg 産後ケアとは、産後のママの回復をサポートするためのものです。 回復とは、体だけのものではありません、心身ともに回復をサポートすることでママが育児に心の余裕を持って取り組めるようなフォローをおこなっていきます。 対象期間は施設によってさまざまですが、長いところでは産後1年以内となっていることから、出産後間もなくの方だけでなく、ある程度育児が軌道に乗るまでの期間を長期的にサポートしてくれるのもうれしいポイントです。

産後ケアの種類

産後ケアは民間企業が運営しているものと産婦人科・助産院が運営しているものとがありますが、種類は大きく分けて3つに分類されます。

1,ショートステイ

宿泊を伴う産後ケアであり、期間はおおよそ1週間以内が目安となっています。 自宅を離れ産婦人科等でフルサポートの施設で過ごすことで、心身ともに疲れを癒しその後の育児への活力を養うことができます。

2,デイサービス

宿泊ではなく、都度通ってサポートを受けるものです。個別または集団での対応があります。必要に応じて利用可能であり、手軽さが魅力です。 またサポート内容もさまざまに用意されておりニーズによって、選択することが可能です。

3,自宅訪問

助産師等が自宅を訪問し、デイサービスのようなサポートをおこなうというものです。集団ではなく、個別でサポートを受けたいという方や、宿泊や通所はハードルが高いという方におすすめです。

千葉県船橋市において産後ケアにかかる費用

先に少しご紹介しましたが、産後ケアは民間企業及び産婦人科・助産院、自治体でおこなわれています。 どれを選択するかによって費用が変わってきますのでそれぞれ見ていきましょう。

1,民間企業の場合

施設利用に関しては千葉県船橋市在住であっても全額自己負担となります。 宿泊を利用する場合には、1泊2日で5万円前後が相場となっています。決して安い金額ではないため、利用日数などを検討の上、選択する必要があると言えるでしょう。

2,産婦人科・助産院の場合

産婦人科・助産院の場合にもおおよそ1泊2日の場合は5万円前後の費用がかかります。 ただし、民間企業運営の場合との違いとして一部の産婦人科・助産院では産後ケア事業補助金の対象となっている場合があるという点です。 全てではなく一部であるため、その点には注意が必要にはなりますが、できるだけ費用負担を減らして利用したいという方は利用したい地域に助成対象となっている産婦人科や助産院があるかどうかをチェックしてみましょう。 千葉県船橋市在住であれば、千葉県船橋市にある産後ケアを取り扱う産婦人科・助産院で対象となっているところがあれば、助成を受けることができます。

3,自治体の場合

自治体と提携している施設の最大の特徴は、ほとんどの施設が行政の補助金を受けて運営していることから、利用者の負担額も軽減されているという点です。 千葉県船橋市在住であれば、千葉県船橋市にある施設の利用において負担額の助成が受けられます。 また、住民税の非課税世帯や生活保護世帯に関しては減税制度もあるなど利用のしやすさが魅力です。 ただし利用条件(家族等援助を依頼する人が周りにいない場合、育児に大きな不安を抱えているなど)があったり、事前に申請が必要であることが多いことから、利用の際は必ず自治体のホームページ等で確認しましょう。 助成対象となるのは、利用回数に上限が設けられていることもありますが、それを超えた分に関しては自費でサービスを受けることも可能です。

千葉県船橋市にある産婦人科等で受けられる産後ケアのサービス内容

0012_3.jpg 続いては、産後ケアでは具体的にどのようなサポートをしてくれるのかについてご紹介していきます。

産後の母体の管理

栄養指導や授乳指導から乳房ケア、骨盤ケアなどをおこない、無理なく体を戻していくための指導をおこないます。

ママの心のケア

産後は精神的に不安定になったり疲労がたまり心に余裕がなくなったりすることが多々あります。専門家による心のサポートや、マッサージなどによるリラックス効果を促すなど体だけでなく心のサポートも充実しています。 疲れた体を癒すために、休息の時間を取ったりおいしい食事を楽しんだりするというサービスもあります。

育児サポート

特に初めての育児である場合は、授乳やお風呂、ミルクやおむつ替えといった新生児期の育児で必要とされる様々なポイントをサポート及び指導してくれます。 特にまだ育児に慣れておらずに要領がつかめていない場合などには、非常に役に立つことでしょう。

赤ちゃんのケア

赤ちゃんのお世話や健康観察、体重測定や発達のチェックなど赤ちゃんが元気に育つためのサポートも充実しています。 発育に関する不安や疑問などがあれば相談することもできます。

こうしてみると、一口に育児ケアと言っても産婦人科や助産院等でママ、赤ちゃんそれぞれに幅広くおこなわれるものであり、非常に充実していることがわかります。

千葉県船橋市で産後ケアを受けるなら?おすすめの産婦人科

feature_03.jpg 続いては、千葉県船橋市でおすすめの産後ケアが受けられる産婦人科をご紹介していきます。 産婦人科ごとにそれぞれの特徴やサポート内容があるのでぜひ参考にしてみてください。


共立習志野台病院

narashino.webp 千葉県船橋市にある共立習志野台病院では、保健所との連携のもとで産後ケアを行っています。 こちらの病院は、産婦人科のほか、内科・小児科・皮膚科の診療も行っています。 千葉県船橋市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市に住民票があり、市が承認した対象の方は助成を受けて利用することが可能です。 サービス内容は、宿泊型とデイサービスから選択することができます。 千葉県船橋市在住の場合で助成対象となる場合には、課税世帯で宿泊型は1泊2日で5,600円、デイサービスでは1日2,000円で利用することが可能です。 ママの心身のサポート、赤ちゃんの健康や発育のチェックのほか、有料サービスで臨床心理士によるカウンセリングやリラクゼーションなどもあり、より充実した内容でサポートを受けられます。 また、千葉県船橋市以外に在住しているなどの理由で助成対象外の方であっても、自費負担でサービスを受けることが可能です。 利用時期が産後4か月未満となっており、宿泊型の場合は1泊2日で52,000円(以降26,000円)、デイサービスの場合は1日20,000円での利用となります。

共立習志野台病院のページはこちら


愛育レディースクリニック

aiiku.webp 千葉県船橋市にある愛育レディースクリニックは、日帰りでの産後ケアを行っている産婦人科です。 産婦人科のほか、不妊治療もおこなっています。 産後ケアの対象期間は産後4か月未満となっており、費用は3,000円からと利用しやすい金額設定となっているのも魅力です。 読書コース・昼寝コース・リラクゼーションコースとママが少しでもリフレッシュできるような内容となっているので育児に疲れたときなどにおすすめです。

愛育レディースクリニックのページはこちら


船橋市立医療センター

funabashiritu.webp 船橋市立医療センターでは、千葉県船橋市に住所があり、市が承認した対象の方は助成を受けて利用することが可能です。 こちらのセンターでは、産婦人科のほか、呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・整形外科・皮膚科・耳鼻咽喉科ほか、幅広い診療をおこなっており、千葉県船橋市の医療を幅広く支えています。 利用料は1泊2日で6万円のうち1割の自己負担となっています。 利用期間は最大6泊7日です。 対象期間が生後2か月未満となっていることから、ほかの施設に比べやや短くなっており退院後すぐの利用のイメージとなります。 千葉県船橋市在住の場合で助成対象となる場合には、課税世帯で宿泊型は1泊2日で5,600円、デイサービスでは1日2,000円で利用することが可能です。 産後ケア利用後についても、不安や相談事がある場合には電話対応も受けられ、育児の不安を様々な面からサポートしてくれる産婦人科であるといえます。

船橋市立医療センターのページはこちら


山口病院

yamaguchi.webp 千葉県船橋市にある山口病院では、宿泊及びデイサービスの産後ケアを取り扱っています。 母子同室での利用となりますが、必要に応じて赤ちゃんを預かってくれることから、しっかりとフォローを受けながら休息の時間を過ごすことができます。 山口病院では、行政の助成が受けられるものを「産後ケア」、自費利用によるものを「マミーケア」と名付けて両方を取り扱っています。 千葉県船橋市在住の場合で助成対象となる場合には、共立習志野台病院同様に、課税世帯で宿泊型は1泊2日で5,600円、デイサービスでは1日2,000円で利用することが可能です。 自費利用に関しては、1泊2日で60,000円、日帰りでは20,000円となります。

山口病院のページはこちら

まとめ

sanin_mv02.jpg 以上、産後ケアとはどんなものなのか、利用金額や利用期間、そしてサポート内容についてご紹介してきましたいかがだったでしょうか? さらに千葉県船橋市でおすすめの産後ケアを取り扱う産婦人科についてはそれぞれの特徴やサポート内容をお伝えしましたが、各産婦人科の強みや良さを知る参考になりましたでしょうか? 育児に疲れている方、これから出産を迎えるにあたって産後の不安を感じている方など少しでも産後ケアに興味を持った方はぜひ今回ご紹介した千葉県船橋市にある産婦人科の中で自分に合ったものを探してみてください。 千葉県船橋市在住で助成対象となれば、より手軽にサポートを受けることも可能です。 育児は誰でも行き詰ったりしんどくなるということがあります。 一人だけで抱え込まずに、頼れるサポートサービスは存分に活用して楽しく充実した育児生活を送りましょう。

SNSシェア

  • Facebook

  • Twitter