• 病院・クリニック

  • 産後ケア

愛育病院

  • 産科

  • 婦人科

  • 内科

  • 小児科

  • 新生児科

  • 麻酔科

  • 東京都港区芝浦1丁目16番地10号

  • 03-6453-7300

  • JR田町駅 芝浦口(東口) 徒歩7分
    都営地下鉄三田駅 A4出口 徒歩10分

診療時間
9:00~12:00-
13:00~16:30--

休診日/土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)・創立記念日(3/13)

※…第2土曜:8:45~11:45

産婦人科では初診も含めて予約制です。

無痛分娩

NICU(新生児集中治療室)

助産師

分娩

双子出産

出生前診断

帝王切開

女性医師

不妊治療

院内教室

母乳外来

助産師外来

立ち会い分娩

面会・お見舞い

母子同室

計画分娩

産後ケア

駐車場
駐車場
駅近
駅近
院内処方
院内処方
Web予約
Web予約
カードOK
カードOK
外国人対応
外国人対応
24532
24536
24533
24534
24538
24532
24536
24533
24534
24538

妊娠・出産はもちろん、お子さまや病気の診療まで女性の一生をサポート

東京都港区にある愛育病院は、厚生労働省の指定する総合周産期母子医療センターです。
正常なお産はもちろん、ハイリスク妊娠・分娩の受け入れ体制を整え、未熟児・新生児の管理・治療も行っております。
愛育病院のお産の基本は、安全が確保されたうえでの“快適な分娩”および“自然分娩”です。
ご希望の方には麻酔専門医が行なう24時間対応の麻酔分娩や、助産師が中心となるナチュラルバースコースも実施しております。
安心の分娩体制のもとで個人のプランを尊重し、分娩の「安全性」と「快適性」の推進を図っております。

特長愛育病院

  • 産婦人科医を中心に、新生児科医・麻酔科医・内科医など各科が密接に連携を図り、母と子にやさしい継続的医療を実施しております。万が一の場合でも、適切な方法で専門的な医療やサポートを行います。

    特長1
  • リラックスしてお産に臨める「LDR」を9室ご用意しております。LDRは、陣痛室・分娩室・回復室が一体となったお部屋で、陣痛開始から産後まで、移動することなく同じお部屋でお過ごしいただけます。

    特長2
  • 産後ケアでは愛育病院・愛育クリニックのバックアップ体制のもと、同グループが運営する「愛育産後ケア子育てステーション」にて専門スタッフがサポートいたします。

    特長3

診療内容愛育病院

  • 産科

     産科

    診療内容

    妊婦健診・超音波外来(胎児ドック)・助産師外来・周産期遺伝相談・栄養相談・妊婦乳房検診(原則16週未満)・分娩(自然分娩/麻酔分娩/帝王切開)・母乳外来・産後ケア入院 など

  • 婦人科

    婦人科

    診療内容

    月経困難症・月経前症候群(PMS)・月経前不快気分障害(PMDD)・子宮筋腫・子宮頸部異形成・更年期障害・不妊治療(排卵誘発まで) など

  • 女性内科/内科

    女性内科/内科

    診療内容

    一般内科・糖尿病・妊娠糖尿病・内分泌疾患(甲状腺/下垂体/副腎など)・生活習慣病・更年期障害・予防接種 など

  • 小児科(一般)

    小児科(一般)

    診療内容

    小児科全般・乳幼児健診・予防接種・専門外来(小児心疾患外来/アレルギー外来/内分泌外来/小児外科外来/小児形成外科外来)・頭のかたち外来・子育て相談外来 など

  • その他

    その他

    診療内容

    内視鏡手術センター・乳腺外科・女性ドック・妊娠前のヘルスケア など

写真

施設

外観

外観

エントランスホール

エントランスホール

LDR

LDR

お部屋|特別個室

お部屋|特別個室

お部屋|1床室

お部屋|1床室

お部屋|4床室

お部屋|4床室

食事

ミシュランガイド掲載の「銀座おのでら」を展開するONODERAグループの「LEOC」がメニューを監修しております。
「本物」にこだわり抜くDNAを受け継ぎ、高品質な食材を使用しながら、それぞれの食材に含まれる美味しさを最大限に引き出す独自の調理法を実践しています。
また、常食メニュー(朝食/昼食/夕食)に加え、選べる特別メニューやお正月のおせち料理をはじめとした年間20回以上の季節を感じる行事食をお出ししています。

愛育病院|栄養科 Instagramはこちら

朝食|フレンチトースト

朝食|フレンチトースト

朝食|キッシュ風

朝食|キッシュ風

昼食|大豆とチキンのキーマカレー

昼食|大豆とチキンのキーマカレー

昼食|五目あんかけやきそば

昼食|五目あんかけやきそば

夕食|エビチリソース炒め

夕食|エビチリソース炒め

夕食|焼き金目鯛のちらし寿司

夕食|焼き金目鯛のちらし寿司

特別メニュー|ブイヤベース

特別メニュー|ブイヤベース

行事食メニュー|ひなまつり

行事食メニュー|ひなまつり

行事食メニュー|クリスマス

行事食メニュー|クリスマス

スタッフ

医師

百枝 幹雄

院長百枝 幹雄

安達 知子

名誉院長安達 知子

山下 隆博

副院長・産婦人科部長山下 隆博

竹田 善治

産婦人科部長竹田 善治

川名 有紀子

産婦人科部長川名 有紀子

スタッフ

コンシェルジュ

コンシェルジュ

助産師

助産師

料理長

料理長

できること

教室愛育病院

産前

  • 出産準備クラス|オンライン講座(配信型)

    出産準備クラス|オンライン講座(配信型)

    出産や子育てに向けて役立つ情報を配信いたします。

  • 麻酔分娩学級|オンライン講座(配信型)

    麻酔分娩学級|オンライン講座(配信型)

    麻酔分娩をご検討の方に、妊娠36週までに必ずご受講いただきたい講座です。麻酔分娩の概要や方法・リスク・分娩について知っていただきたいこと、妊娠中の過ごし方などを、助産師・産科医・麻酔科医からお伝えいたします。

  • はぐくみクラス(母親学級/両親学級)|対面型講座

    はぐくみクラス(母親学級/両親学級)|対面型講座

    見て・触って・感じる全2回の体験型クラスです。育児体験から体づくり、院内見学まで役立つ情報が満載の内容です。出産や育児のイメージづくりにお役立てください。プレママ・プレパパが参加するクラスです。

産後ケア愛育病院

関連施設の「愛育産後ケア子育てステーション」では、愛育病院・愛育クリニックのバックアップ体制のもと、スタッフが心を込めてご家族を支援いたします。
「ゆっくり休みたい」「育児の練習をしたい」などご希望を伺いオーダーメイドのサポートをいたします。
また、身体だけでなくこころにも配慮したプログラムもご用意しております。

  • サービス内容

    赤ちゃんを預けてゆっくり休息・母乳栄養相談/授乳相談/調乳指導・育児相談/支援・沐浴指導/代行・産後のメンタルヘルス
    【オプションケア】オーガニックアロマバランストリートメント・リンパマッサージ・ベビーマッサージ・乳房マッサージ など

  • 利用型

    宿泊型・日帰り型・訪問型

24568
24565
24564
24567
24570
24566
24569

愛育産後ケア子育てステーショ|公式サイトはこちら

料金

ご出産料金愛育病院

正常分娩/一般室/6日間入院843,000円~

※上記の費用には産科医療補償制度の費用が含まれております。
※は出産育児一時金直接支払制度がご利用いただけます。
※出産前に異常があった場合は、上記料金に異常に関わる検査・処置・投薬等の自己負担分が加算されます。
※お母さままたはお子さまに何らかの異常(入院料が健康保険の対象になるもの)がある場合、入院日数・費用は異なります。

加算/室料

麻酔分娩(麻酔分娩学級未受講者)200,000円
麻酔分娩(麻酔分娩学級受講者)150,000円
分娩料/分娩介助料20,000円
双子の場合130,000円
希望による分娩誘発30,000円
室料|特室(洗面台/シャワー/トイレ/TV/冷蔵庫/ソファ)70,000円/日
室料|個室(洗面台/シャワー/トイレ/TV/冷蔵庫)35,000円/日
室料|個室(洗面台/トイレ/TV/冷蔵庫)25,000円/日
室料|個室(洗面台/TV/冷蔵庫)20,000円/日

※室料…1日とは0時から24時までのことです。「午前0時を境にして1日」と計算いたしますので、午後10時に入院の場合でも1日の計算になります。

愛育病院の口コミ · 評判8件)

  • コツマイ40代

    投稿日:

    5

    とてもスムーズなお産でした

    1人目に続き2人目の出産でした。 1人目の出産が大変だったので2人目は麻酔分娩を選択しました。 あまりにスムーズなお産に驚きました。 産前産後もとても丁寧に診ていただけます。

    来院年月:2025年2月愛育病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:30~45分

    • 無痛分娩
    • 分娩
    • 母子同室
  • なつみ30代

    投稿日:

    5

    看護師さん助産師さんが優しかったです

    帝王切開で痛みに対する不安があったり、産後思うように動けなくて辛かったりした時にたくさん助けてくださいました

    来院年月:2024年12月愛育病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:0~15分

    • 分娩
    • 帝王切開
    • 立合い出産
  • Bibi30代

    投稿日:

    5

    チームワーク最高でした!

    2回目のお産です。 厳しい病院という意見もありましたが、助産師、医師、麻酔医、看護師みんなプロ意識が高くとても良いお産になりました。 教えてくれるより自分から勉強して分からないことをどんどん聞くスタイルのほうが早いです。 オプションで助産師による本格的なアロマトリートメントは本当に本当におすすめです。ホテルスパよりも満足度高かったです。

    来院年月:2025年2月愛育病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

    • 分娩
    • 無痛分娩
  • ぴょこ20代

    投稿日:

    5

    レベルの高いスタッフさんのお陰で安心して出産できました!

    初めての出産で、陣痛の痛みも調べていたものの不安が多い中で、破水から始まる出産となりました。当日は旦那の立会いも難しく、寂しさと不安でいっぱいでしたが、どのスタッフさんも心優しい声かけやLDR室でも先読みをした行動でフォローしてくださり、お陰様でスピーディーにお産を進めることができて本当に感謝してます! 2人目妊娠の際もこちらでお世話になりたいと思っています!

    来院年月:2024年12月愛育病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

    • 分娩
  • オニオン20代

    投稿日:

    5

    綺麗な施設でした

    初産でしたが、綺麗な施設や優しい助産師さん、安心感のある個室で快適に過ごすことができました。

    来院年月:2024年12月愛育病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

    • 分娩
    • 無痛分娩
  • chiro30代

    投稿日:

    5

    安心できる大病院でした

    二回目の出産で帝王切開でしたが、安心して出産できました。

    来院年月:2024年12月愛育病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:45~60分

    • 帝王切開
  • つる30代

    投稿日:

    5

    助産師さんがすごい

    先生は診察の時間によって担当の方が決まってきます。いろいろな先生に診ていただけるので個人的には相性が良い先生を探せるのでメリットだと感じました。 助産師さんはレベルが高いと友人から聞いていたのですが、噂通りでした。 流石プロと思うほど、丁寧かつ早い仕事で安心した入院生活を送ることができました。 質問もしっかりと答えてくれるので良かったです。

    来院年月:2024年11月愛育病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:30~45分

    • 分娩
  • icecream30代

    投稿日:

    5

    対応はまちまち

    海外のプライベートホスピタル、個人のクリニック、愛育病院で検診を受けましたが、毎回いろんな先生、助産師さん、スタッフの方に当たるので対応はまちまちでした。 助産師さんは総じて親切な方が多い印象です。 予約の取り方やシステムはこちらから質問しないと分からないことも多く少し不安な印象を持ちました。

    来院年月:2023年7月愛育病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

    • 分娩
    • 無痛分娩

\ 産院の口コミ投稿のお願い /

口コミ投稿

\ 出産内祝い・出産祝いのお返しならベベリー! /

Bebery出産内祝いギフト

loading...