出産後にお母さまがゆっくり身体を休めたり、授乳や育児、乳房の管理などを助産師から具体的に指導を受ける事が出来るサービスを行っております。
回生病院の助産師が、安心して子育てが出来るように体力の回復などのお手伝いさせていただきます。

総合病院
産後ケア
回生病院 産婦人科
産科
婦人科
香川県坂出市室町三丁目5番28号
0877-46-1011
JR予讃線 坂出駅 徒歩10分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
13:30~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
休診日/土曜・日曜・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)
担当医師の詳細は公式サイトの診療予定表をご確認ください。
分娩
帝王切開
4Dエコー
出生前診断
女性医師
不妊治療
助産師
母子同室
里帰り出産
立ち会い分娩
院内教室
付き添い入院
面会・お見舞い
母乳外来
産後ケア
お祝い膳
出産祝いギフト



トップ
回生病院は香川県坂出市にある総合病院として、近隣地域からも多くの患者さまにご来院いただいております。
産婦人科とその他の診療科が連携をとり、安全で安心な医療体制を整え、総合的で質の高い医療を提供いたします。
そのため、合併症をお持ちの妊婦さまにも安心してご利用いただける出産環境となっております。
また、思春期から妊娠・分娩を経て、成熟期・更年期・老年期に至るまで、女性の皆さまが生涯を通じてより良い生活を送れるようサポートいたします。
特長回生病院 産婦人科
陣痛から分娩・産後のケアまでを同じお部屋でお過ごしいただけるLDRルームを2部屋ご用意しております。また、ご家族と一緒に新しい命の誕生の瞬間を迎えられるよう、立ち会い分娩を推奨しております。
リアルタイム4D超音波検査装置を備えており、赤ちゃんのお顔やしぐさを立体的な映像でご覧いただけます。 さらに、USBメモリをご持参いただければ、赤ちゃんの映像をご家族などにも共有していただけます。
産婦人科病棟は最上階の8階にあり、窓からの美しい眺めをお楽しみいただけます。病室は全て個室となりプライバシーは十分に配慮され、安心してお過ごしいただける環境が整っております。
診療内容回生病院 産婦人科
産科
診療内容
妊婦健診・4D超音波検査・染色体検査(羊水検査)・分娩(自然分娩/帝王切開)・子宮頸管縫縮術・産後健診(2週間/1ヶ月)・乳房外来
婦人科
診療内容
婦人科腫瘍(子宮筋腫/子宮内膜症/子宮頸癌/子宮体癌/卵巣腫瘍など)・STD(性感染症)を含む婦人科系感染症治療・ 月経不順・不正性器出血・更年期障害(検査/ホルモン療法/漢方療法)・不妊症(検査/排卵誘発/人工授精)
写真
施設
食事
産前産後の栄養バランスを大切にし、お母さまが幸せを感じながらおいしく召し上がっていただくことを一番に考えたメニューとなっております。
出産後には「お祝い膳」、「退院祝い膳」をお楽しみいただけます。
スタッフ
スタッフ
できること
教室回生病院 産婦人科
産前
両親学級
【分娩経過について】
●ソフロロジー分娩とは
●元気な赤ちゃんを迎えるために
●妊娠中の食事について
●入院準備物品の説明
●分娩開始徴候について
●病棟案内
【産後の生活と沐浴について】
●出産後の経道
●入院中の過ごし方
●授乳と育児
●沐浴の準備と入れ方ヨーガ教室(予約制)
妊娠経過順調な妊娠22週以降の方対象に、マタニティーヨーガを開催しております。
明るくて優しい助産師と一緒に身体を動かしていきましょう。
産後ケア回生病院 産婦人科
サービス内容
授乳・育児・乳房管理などの指導
出産特典回生病院 産婦人科
料金
ご出産料金回生病院 産婦人科
自然分娩/6日間 | 470,000円~540000円 |
帝王切開/9日間 | 450,000円~530000円 |
室料
特別室 | 10,000円(非課税)/日 |
個室 | 3,500円~6,500円(非課税)/日 |
回生病院 産婦人科の口コミ · 評判(1件)
口コミ
mika(20代)
投稿日:
5
最後まで寄り添ってくれました
5年振りの第二子出産でした 出産の経験はありますが、5年も空くと初心に戻っていろんな事が不安で最後までソワソワドキドキでした。 私の中で陣痛をどう乗り越えるかを試行錯誤、イメトレしながら妊婦生活をおくってました。 いざ、陣痛がきて、出産ごとに違うことを改めて実感しました。陣痛だけに限らずですが、、 そんな中、なかなか子宮口が開かず、でもどんどん痛みの間隔は短くなり強くなり、その時の助産師さんたちの優しい声かけや強くさすってくれたり、とてもとても心強かったです。すごく有難かったです。 つらく、しんどかった陣痛にも耐え、やっとの思いで全開になってくれて、無事出産し、付き添ってくれてた助産師さんに取り上げてもらい、たくさんの感動がありました。 産んだ後、授乳に入っても、おっぱいの出が悪くても、まだまだこれから!ゆっくりゆっくり!など、たくさん気にかけてくださり、不安を抱くことなく入院期間も過ごせました。
来院年月:2025年2月|回生病院 産婦人科の口コミ · 評判
診察時の待ち時間:60分以上
- 分娩
loading...