• 病院・クリニック

  • 産後ケア

聖バルナバ病院

  • 産科

  • 婦人科

  • 小児科

  • 大阪府大阪市天王寺区細工谷1-3-18

  • 06-6779-1600

  • JR環状線 鶴橋駅 徒歩10分
    大阪メトロ 千日前線 鶴橋駅 徒歩10分

診療時間
9:00~--
13:30~〇※--

休診日/月曜午後(※婦人科のみ)・木曜・日曜・祝日

初診・出産予定日未確定の方は婦人科枠での診察となります。

診療体制表は変更になることがございます。

医師希望の場合は、来院前にお問い合わせください。

分娩

帝王切開

4Dエコー

出生前診断

助産師

女性医師

院内教室

助産師外来

立ち会い分娩

里帰り出産

母子同室

面会・お見舞い

母乳外来

産後ケア

出産祝いギフト

リンパマッサージ

お祝い膳

託児室
託児室
カードOK
カードOK
駐車場
駐車場
駅近
駅近
Web予約
Web予約
11363
11362
11361
11364
11365
11363
11362
11361
11364
11365

出産から子育てとその後までを見守る「母と子と女性のための病院」

大阪市天王寺区にある聖バルナバ病院は約150年の経験と実績を誇る産婦人科・小児科です。
大阪で最もよく知られた産科の一つとして地域の方に親しまれ、なかには親子2〜3世代に渡って出産される方も少なくありません。
「慰めと癒やし」をコンセプトに、聖バルナバ病院へ訪れるすべての方々に安心と安全を重視した周産期医療を提供いたします。

特長聖バルナバ病院

  • 産前から産後まで安心してお過ごしいただけるように、助産師を中心とした安産体操教室・パパママ育児教室やベビーマッサージ・産後ヨガなど充実した内容の教室を開催しております。

    特長1
  • すべての出産を「陣痛室・分娩室・回復室」が集約されたLDR室で行い、産婦さまの負担を軽減しながら自宅にいるかのようなリラックスした気持ちでお産にのぞむことができます。

    特長2
  • 退院後に赤ちゃんのお世話や心身のサポートを必要とするお母さまを全力で支援するために、大阪市と連携した産後ケア事業(通所型/宿泊型)を導入しております。

    特長3

診療内容聖バルナバ病院

  • 産科

    産科

    診療内容

    妊婦健診・4D超音波・遺伝カウンセリング・出生前診断(NIPT/クアトロテスト/コンバインド OSCAR/羊水検査)・超音波スクリーニング検査・分娩(経膣分娩/和痛分娩/帝王切開)・助産師外来・腰痛相談室・母乳相談室・産後ケア(ショート/マミーキャンプ)

  • 婦人科

    婦人科

    診療内容

    一般婦人科・子宮がん検診・乳がん検診(乳腺外来)・月経不順・月経痛・子宮筋腫・子宮内膜症・避妊指導・骨密度検査・ブライダルチェック・子宮頸がんワクチン

  • 小児科

    小児科

    診療内容

    2週間健診・1ヶ月健診・乳幼児健診(生後2週間~就学時まで)・予防接種外来・アレルギー外来・心臓外来・病気診察・育児相談

写真

施設

エントランスホール

エントランスホール

待合ロビー

待合ロビー

キッズルーム

キッズルーム

産科|待合

産科|待合

産科|中待合

産科|中待合

産科|診察室

産科|診察室

産科|相談室

産科|相談室

ナースステーション

ナースステーション

LDR室|和室

LDR室|和室

LDR室|洋室

LDR室|洋室

新生児室

新生児室

授乳室

授乳室

特別室

特別室

個室

個室

4人部屋

4人部屋

談話スペース

談話スペース

ランドリー

ランドリー

コミュニティースペース

コミュニティースペース

食事

入院中に提供する食事は毎日食べても飽きない「おうちのご飯」を基本にしております。
妊娠中や産後の身体にやさしい栄養たっぷりのお料理をご用意いたします。

スタッフ

医師

常見 泰平

院長常見 泰平

北村 毅次郎

アドバイザー北村 毅次郎

小川 雅彦

アドバイザー小川 雅彦

岡田 伊津子
岡田 伊津子
NO IMAGE

医長岡田 伊津子

種田 健司

医長種田 健司

小川 恵
小川 恵
NO IMAGE

医長小川 恵

植田 充治

名誉院長植田 充治

できること

教室聖バルナバ病院

産前

  • ペアレンツクラス

    ペアレンツクラス

    妊娠から出産までの経過やサポート方法を、夫婦・家族で共有することは絆も深まり、子育ても一層充実したものになると思います。

  • 安産体操教室

    安産体操教室

    楽しく前向きに出産にのぞめるよう、運動や呼吸法を一緒に行いましょう。

  • パパママ育児教室

    パパママ育児教室

    スタッフに直接育児を教えてほしいパパとママのための教室です。 マンツーマンでおむつの替え方、ミルクの作り方、お風呂の入れ方などご要望に応じて対応いたします。

産後

  • 子育てサークル スマイル畑

    子育てサークル スマイル畑

  • ベビーマッサージ

    ベビーマッサージ

  • 産後ヨガ

    産後ヨガ

出産特典聖バルナバ病院

アロママッサージ

アロママッサージ

自然療法であるアロママッサージをご出産後の入院期間にお受けいただき、心身ともにリラックスした入院生活を過ごしていただくことで、患者さまの産後の回復に努めております。

ご出産記念品

ご出産記念品

●肌着(2枚)
●バスタオル・ファーストシューズ(ミキハウス)

バースレコード(お写真/足型)

バースレコード(お写真/足型)

料金

ご出産料金聖バルナバ病院

経膣分娩/6日間入院/4人部屋(準個室)約560,000円〜
経膣分娩/6日間入院/個室約620,000円〜
経膣分娩/6日間入院/特別室約680,000円〜

※上記には産科医療補償制度の保険料は含まれておりません
※分娩時間・処方・治療などによって料金は変動いたします

追加料金

和痛分娩管理料通常の分娩費用+120,000円

※入院基本料として入院1日につき30,000円別途発生いたします

聖バルナバ病院の口コミ · 評判2件)

  • りり30代

    投稿日:

    5

    しっかり指導してくれます

    初めての妊娠出産で、色々と不安なことも多かったですが、助産師の方はじめしっかりとママのことをみてくれます。 ご飯も美味しかったです。 第二子もこちらでお世話になろうと決めています。

    来院年月:2024年1月聖バルナバ病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:15~30分

    • 分娩
    • 里帰り出産
    • 立合い出産
    • 母子同室
    • 4Dエコー
  • H061730代

    投稿日:

    5

    安心して通える病院

    由緒ある病院です。妊娠中、休日の夜間に出血がありパニックになったことがありましたが、電話をするとすぐに診察していただき、安心することができました。病院の雰囲気も心地良く、助産師さんもみなさん優しくて相談しやすいです。

    来院年月:2023年5月聖バルナバ病院の口コミ · 評判

    診察時の待ち時間:0~15分

    • 無痛分娩
    • 立合い出産
    • 分娩

\ 産院の口コミ投稿のお願い /

口コミ投稿

\ 出産内祝い・出産祝いのお返しならベベリー! /

Bebery出産内祝いギフト

loading...