岐阜県の無痛分娩対応の病院を調べました
出産に特化した産婦人科探しサイトが提供する「無痛分娩施設リスト」です。
施設の概要や特長をはじめ、費用や分娩時の対応方法など妊婦さまが知りたい情報をピックアップ。
総合病院からクリニックまで地域ごとに掲載しているので近隣施設との比較もできる!
各施設の詳しい内容と最新情報につきましては直接お問合せください。
操レディスホスピタル
4.9 /口コミ189件
院内は、陽ざしをやさしく受けとめ、ぬくもりが感じられるようなマテリアルと色調で設計。新しい家族の一員を迎える「誕生」のステージであり、ときには「健康」と対峙する場でもあります。
人生のある時間を私どもに委ねてくださる方々に、医療体制と医療環境を万全にし、真摯に向き合いたいと思います。
病院名 | 操レディスホスピタル |
住所 | 岐阜県岐阜市津島町6-19 |
電話番号 | 058-233-8811 |
最寄り駅 | JR岐阜駅・名鉄岐阜駅 |
費用 | 普通分娩| 分娩費は改定される場合があります。 |
無痛分娩対応方法 | 自然無痛分娩(24時間体制)・計画無痛分娩 |
麻酔科専門医 | × |
立ち会い分娩 | 〇 |
面会 | 〇 |
母子同室 | 〇 |
家族宿泊 | × |
女医 | × |
診療予約 | WEB |
公式サイト | https://www.misao-ladies.jp/ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
15:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | ※ | - |
5
良かった
先生、助産師さんともに優しく、安心してお産に臨むことができました。
5
途中無痛分娩切り替え可能、総合的に見ておすすめの病院です
1人目が難産だった事もあり、途中で無痛分娩に切り替えが可能なこちらの病院に決めました。 担当の先生は口数は少ないですが、とても物腰の柔らかい優しい先生です。健診は基本差額が出たと思いますが、1人目の総合病院より色々な検査をしてくれたので心配性な私にとっては安心感がありました。 出産後もベビー先天性疾患のプラス検査や心臓エコーなど追加料金払えば受けれます。 ちなみに出産費用は、出産一時金を引いて追加検査を選択したので3〜4万ぐらい差額でました。 出産は基本的に助産師さんが対応し、先生は会陰切開の時に来てくださる感じです。 あまりの痛さに無痛にしようかと思いましたが助産師さんが子宮口の開き具合等を見てこのまま普通分娩のが早いから無痛にしなくて良いと思う。と判断してくださり、結果的には病院到着して4時間でのスピード出産となりました。 痛くて絶叫してうるさかったと思いますが、助産師さん看護師さんが優しく応援してくれました!お金も10万円浮いて良かったです。笑 全室個室でシャンプーボディーソープ、冷蔵庫、湯沸かしケトル、テレビ常備、タオルは毎日交換、アメニティでスリッパコップ歯ブラシ貰えます。ご飯とデザートはとてもボリュームあって品数豊富と美味しすぎるので毎日の楽しみでした。自分でお菓子持っていきましたが、ご飯のおかげでほぼ食べる事なく終わりました。 飲み物は食事以外は自分で用意するので、階数ごとにウォーターサーバーとかあればと思いました。足りなくなったら産院の自販機で購入してました。 その他特典 赤ちゃんの産声が録音された手形つきのメッセージカード(これが凄い嬉しすぎて感動!) ベビーリングかハイドロフェイシャル選択 ニューボーンフォトサービスなど もし3人目があればこちらの病院でまたお世話になると思います!ありがとうございました^^
アイリスベルクリニック
4.9 /口コミ14件
産婦人科医が2名常駐しており急な体調変化にも24時間対応できる体制です。午前診療に加えて夕方は20時まで診療し、お仕事帰りにも通院いただけます。婦人科では子宮がん検診やブライダルチェックなどにも対応しております。妊婦様に寄り添い、産前から産後、育児までトータルでサポートいたします。
病院名 | アイリスベルクリニック(旧:花林レディースクリニック) |
住所 | 岐阜県羽島市竹鼻町丸の内4-6 |
電話番号 | 058-393-1122 |
最寄り駅 | 名鉄竹鼻線 羽島市役所前駅 徒歩10分 |
費用 | 普通分娩| 分娩費は改定される場合があります。 |
無痛分娩対応方法 | 自然無痛分娩(24時間体制) |
麻酔科専門医 | 〇 |
立ち会い分娩 | 〇 |
面会 | 〇 |
母子同室 | 〇 |
家族宿泊 | × |
女医 | × |
診療予約 | WEB |
公式サイト | https://www.irisbell.jp/ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
17:00~20:00 | 〇 | - | 〇 | - | 〇 | - | - |
5
ありがとうございました!
初めての出産でわからないことだらけで不安でしたが、助産師さんが皆さんとても優しかったです。 特に授乳は退院前日に苦戦して夜も授乳時間の度にナースコールしてしまったのですが、付きっきりでサポートしてくださり、本当に助かりました。 またご飯は評判通りとても豪華で美味しかったです! ご飯の豪華さは特に気にするポイントではなかったですが、いざ入院してみると3時間おきの授乳でなかなか寝れない状況になった時にご飯が栄養満点で豪華だと、それだけでも楽しみで息抜きになりました。 無料でできたマッサージサービスもとても良かったです。 産後私は全身がむくみまくり、筋肉痛もありましたが、マッサージで全身ほぐしてもらって身体が楽に、軽くなりました! 4つコースがあったので、自分にあったコースを選べるのもいいですね。 マイナスポイントを強いてあげるとすると、小児科と併設してないから産後の健診はしてくれますが、赤ちゃんに関する薬の処方はしてくれなかったです。 オムツかぶれをしていたので、2週間健診のときに診てもらって薬出してもらおうかなと思ってたら、「うちは小児科と併設してないから、どこか皮膚科か小児科で診てもらうか、座浴とかのケアで様子見るかしてもらって」と言われました。 季節柄、小児科に行くのは風邪をもらいそうで怖かったのもあり、市販のおしり拭きスプレーを使って良くなったので結局行くことはなかったですが、小児科が併設してないとはいえ、オムツかぶれなどの新生児のよくある症状に対する薬くらいは診察して処方してくれてもいいのになと思ってしまいました。 (健診日が祝日だったのも関係してるかもしれないですが…?) でも総合的にはとても良かったのでこの評価です!
4
無痛分娩がよかった
無痛分娩にしてよかったと思えました。麻酔を入れた途端に痛みがなくなりました。産むときは感覚がしっかりあり、いきむことができました。 ご飯も美味しく、助産師さんも親切な方が多かったです。
岩砂病院・岩砂マタニティ
5 /口コミ3件
産科の経験値とは、何よりも多くの出産に立ち会ったということです。
過去、さまざまなお産に立会い、多くのお母さんと共に過ごしてきたこの40年間は、私たちの誇りです。
岩砂病院・岩砂マタニティでは、助産師外来やマザークラスに始まり、心身ともにリフレッシュできる妊婦体操やマタニティビクス・マタニティヨガ、そして妊娠期間でも栄養をきちんととるための栄養教室など、充実のサポート体制でお産を迎えられる皆さまを応援しています。
病院名 | 岩砂病院・岩砂マタニティ |
住所 | 岐阜県岐阜市八代1-7-1 |
電話番号 | 058-232-1177 |
最寄り駅 | 岐阜駅・名鉄岐阜駅 |
立ち会い分娩 | ○ |
面会 | ○ |
母子同室 | ○ |
女医 | ○ |
診療予約 | 電話・WEB |
公式サイト | https://iwasa-gifu.or.jp/ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
17:00~19:00 | 〇 | - | - | 〇 | 〇 | ※ | - |
5
安心して出産できて、入院中もゆっくり休めました。
先生は何人かみえますが、どの先生も親身になって診察していただけました。 自分の時間に合わせて先生を変えたり、同じ先生で何回か診てもらったり自由に選べてよかったです。色々な先生の意見が聞けるのもよかったです。 出産時は若い助産師さんが担当してくれましたが、とても頼りになる方でした。二人目ということもあるかもしれませんが、一人目の別の病院の時より産後の痛みがすごく少なかったです。 入院中は、赤ちゃんを夜間新生児室で預かってもらいゆっくり休みました。夜間の授乳はありますが、休みたい場合はパスしてミルクをあげてもらうこともできるようです。食事もとてもおいしかったです。洋食もよかったですが、和食が今までに食べたことがないものも多くあって、楽しめました。 私が出産した時は、まだ無痛分娩ができなかったので残念でしたが、次は無痛分娩を選択したいです。
5
対応がとても良い
2回目も絶対お世話になりたいと思っていたので、利用しました。入院中は適切なアドバイスをくださり、不安毎があるとすぐに対応してくれるので安心できます。 久しぶりの出産で忘れていること多かったですが、丁寧に教えてくれました。大変お世話になりました。
ローズベルクリニック
産婦人科医が2名常駐しており、急な体調変化にも24時間対応できる体制です。 午前診療に加えて夕方は20時まで診療し、お仕事帰りにも通院いただけます。 無料託児サービスや小児科施設での健診・予防接種など出産後のサポートも充実。婦人科では子宮がん検診、ブライダルチェックなどにも対応しております。
病院名 | ローズベルクリニック |
住所 | 岐阜県可児市下恵土2975-1 |
電話番号 | 0574-60-3355 |
最寄り駅 | JR太多線 可児駅 徒歩17分 |
費用 | 普通分娩| 分娩費は改定される場合があります。 |
無痛分娩対応方法 | 自然無痛分娩(24時間体制) |
麻酔科専門医 | 〇 |
立ち会い分娩 | 〇 |
面会 | 〇 |
母子同室 | 〇 |
家族宿泊 | × |
女医 | 〇 |
診療予約 | WEB |
公式サイト | https://www.rosebell.jp/ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
17:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
アルプスベルクリニック
産婦人科医が2名常駐しており、急な体調変化にも24時間対応できる体制です。午前診療に加えて夕方は20時まで診療し、お仕事帰りにも通院いただけます。無料託児サービスやオンライン助産師相談などサポート体制も充実。婦人科では子宮がん検診、ブライダルチェックなどにも対応しております。
病院名 | アルプスベルクリニック |
住所 | 岐阜県高山市山田町310 |
電話番号 | 0577-35-1777 |
最寄り駅 | 高山本線 高山駅 徒歩45分 |
費用 | 普通分娩| 分娩費は改定される場合があります。 |
無痛分娩対応方法 | 自然無痛分娩(24時間体制) |
麻酔科専門医 | 〇 |
立ち会い分娩 | 〇 |
面会 | 〇 |
母子同室 | 〇 |
家族宿泊 | 〇 |
女医 | × |
診療予約 | WEB |
公式サイト | https://www.alpsbell.jp/ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
17:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |